スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年12月25日

マルイ STRIKE WARRIOR

STRIKE WARRIORです.コンペンセイターのごっつい所が気に入ってます.色はマットブラックで統一されています.




Lay Laxのインナーバレルに交換(DETONICSと共用)した以外は,オリジナルのままです.

コンペンセイターはとげとげしていますが,プラスチック製のためあまり痛くはありません.



アンダーレイルやコンペンセイターはスライドと別のパーツになっており,ネジで取り外しできます.

アンダーレイルまではずしてみました.フレーム側にレイルを固定するための穴が空いています.スライドが短い分グリップが長く見えますが,スライドだけ見るとなんとなくデトニクスっぽい感じがします.


スライドはDETONISCと同じものらしいです.リアサイトはスライドの傾斜に沿った独特な形状になっており,位置もデトニクスと同じように少し前よりに付いています.


トリガーは直線的なので短いストロークでクイックな射撃ができます.


マグウェル付きのハウジング.これも結構気に入っています.
  


Posted by qaz4989  at 17:12Comments(0)TM

2011年12月24日

WA SV INFINITY Tiki

WAのINFINITY Tikiブラックです.
コンパクトサイズですが,フレームの高さがあるため大きく見えます.マガジン込みの重さが約930gと1Kg近くあり,見た目よりかなり重いです.手に持ってもずっしりとした重量感があります.




この先端部の独特な形状も結構好きです.


ゴールドのアウターバレルは黒に映えます.少々品がないような気がしないでもないですが.


独特のサイトもこのモデルの特徴の一つですね.

  


Posted by qaz4989  at 17:02Comments(0)WA

2011年12月23日

USP 45 スチールアウターバレル

アウターバレルをCRUSADERのスチールアウターバレル(CR-KS31-0001)に交換してみました.


一番上がスチールアウターバレルです.オリジナルのバレルと色はほとんど同じですが,金属ですのでかなり重さがあります.



刻印もちゃんと入っています.


手に持った感じもずっしりして重量感があります.ただ,少し重心が前よりになった感じです.
  


Posted by qaz4989  at 01:40Comments(0)KSC

2011年12月22日

KSC GLOCK 26

刻印リニューアル版のKSC G26です.
エクステンションを付ければ小指があまることはありません.






トリガーやグリップ付け根はG19とほとんど同じ感じ.







G19と比較.グリップの形状はG26はずんぐりした感じで,G19の方がすっきりしてます.



マグウェルエクステンションをマグプルに付け替えてみました.

グリップエクステンションを装着した場合です.

グリップエクステンション+マグプルだとこんな感じに.
  


Posted by qaz4989  at 00:49Comments(0)KSC

2011年12月14日

WA V10 ULTRA COMPACT

ヤフオクで中古購入したウェスタンアームズのV10ウルトラコンパクト09モデルです.
アルタモントのSFA用木製グリップ(ブラック)に交換しています.それ以外はオリジナルです.


塗装はブラッシュドステンシルバーというもので,灰色っぽいシルバーで少しザラザラした感じで,個人的にはあまり好みではありません.
サイトやトリガー,ハンマー,セフティ類はマットブラックで塗装されており,シルバーのスライド・フレームとの対比が良い感じです.


一体整形メタルアウターバレルにはV10の特徴であるマグナポートの穴が10個×2列あります.


V10は初めて手にしたWAのガスガンで,ブローバックがどんな感じか試しに空撃ちしてみたところ,気が抜けたようないまひとつ力ない印象でした.
BB弾を入れて撃ってみると,しっかりしたリコイルが!マルイのガスガンは空撃ちでも同じリコイルですが,これがWAの特徴なんでしょうか.

マグナポートが無ければCOLT DEFENDERやSENTINELなどのコンパクトガバとあまり見た目は変わらないような気がしますが,お気に入りの一品です.  


Posted by qaz4989  at 00:13Comments(0)WA

2011年12月13日

マルイ DETONICS .45

マルイのDETONICS .45 COMBAT MASTERです.
塗装はエンヴァイロ・ハードクロームということで,表面がマットなシルバーに仕上げられており,きれいです.


黒いグリップとハウジング,サイトを除くと全てシルバーです.スライドの形状はストライクウォーリアとそっくりです.


セフティはアンビタイプではなく片側のみで,グリップセフティはありません.

グリップセフティの部分は丸まっこくつるっとした感じです.


トリガー周りはざらざらに加工されています.よく分かりませんが,実銃もこんな感じなんでしょうか.


X-FIREの鋼鉄リコイルスプリングガイド(フラット)とステンレス削りだしのパルソナイトプラグに交換してみました.上側が元のリコイルガイドとプラグです.デュアル・リコイルスプリングになっています.


交換前後の比較ですが,やっぱりシルバーの方がいいかな~.

  


Posted by qaz4989  at 00:00Comments(0)TM

2011年12月11日

KSC GLOCK 19

ヤフオクで落札したのですが,アルミスライドとアルミアウターバレルを搭載しています.






KSCオリジナルのスライドとアウターバレルは付属していませんでしたので,オリジナルの質感は分からないのですが,スライド時の金属音や重量感(マガジン込みで約890g)に満足しています.



KSCのフルアジャスタブルリアサイトも付いていました.上下左右に微調整ができる優れものです.



リコイルスプリングガイドはFire Flyのベアリング付きのものです.ブラックのほうが一体感があるかもしれませんが,シルバーがアクセントになっているかと.



落札後に試射していたところ,バシュッとガスが噴出して動かなくなってしまいました.分解して調べたところピストンカップが劣化していたらしく粉々に…
強化ピストンカップをネットで探したのですが見つからず,KSCさんに直接オーダーして取り寄せ,交換しました.
分解ついでにSHOOTERS DESIGNのロケットバルブ(写真の上側)と,PROUD強化フローバルブスプリングに交換しました.



マガジンのスピードプレートはヤフオクで1円落札(3個入り!)したメーカー不明の中華もの(?)です.



派手さはないものの,お気に入りの一品です.


  


Posted by qaz4989  at 11:24Comments(0)KSC

2011年12月10日

KSC H&K USP 45

KSCのUSP 45 System 7です.スライドやフレームは細部の仕上がげも美しく,シャープな印象です.セフティの遊びがやや多い点と,デコッキングした勢いで跳ね上がってロック状態になってしまうのがいまいち.



マルイ電ブロUSP用のレイルアダプタを装着してみたのですが,



マルイとKSCで長さが違うためつらいちにならず!気づきませんでした…



レーザーサイトを付けると以下のような感じ.





  


Posted by qaz4989  at 22:13Comments(0)KSC